面接で確認すべきこと

面接で確認すべきこと
  • 04月10日
  • 2025年

面接で確認すべきこと

2024年5月現在、日本全国各地に870校近くの日本語学校があります。

基本的な学校の運営や方針、教え方などは似ていますが、各校様々な特色があり、求人詳細だけではわからないことも多いので、以下のことを面接時に確認しておくことは非常に大切です。以下、参考にしてみてください。

基本的なこと

  • 交通費(全額支給か、限度があるのか)
  • 残業の有無&ある場合、月どれくらいあるのか。残業代支給の有無
  • 有休休暇の有無
  • 社会保険の有無
  • 賞与の有無
  • 昇給制度の有無
  • 面接時の模擬授業の有無
  • 未経験や経験が浅い場合の応募可否

新規校の場合

  • 勤務地はどこか。(開校前と開校後で変わるのか)
  • 勤務開始日
  • 開校日がまだ先の場合、開校までの業務
  • 必要提出書類

常勤講師の場合

  • 交通費(全額支給か、限度があるのか)
  • 1週間当たりの授業担当コマ数
  • 使用教材
  • 事務業務も含まれているのか

非常勤講師の場合

  • 交通費(全額支給か、限度があるのか)
  • 授業以外に課外活動に参加したり、担任をしたりする必要があるのか
  • 手当てがあるのか(担任手当等)
  • 出勤日や午前/午後の希望を出せるのか
  • 研修や教案指導の有無
  • 1日の授業コマ数

事務職員の場合

  • 必要なスキル
  • 担当する業務内容

© Copyright 2025, JS テラス