履歴書の書き方

履歴書の書き方
  • 08月23日
  • 2024年

履歴書の書き方

履歴書は必ず求められる重要な書類です。履歴書の雛形は様々な物があるので、どれを使用しても構いません。

履歴書をしっかり作成できていないと、社会人としての能力も疑われてしまいます。

特に誤字脱字には十分注意をしてください。見た目も大事ですので、手書きでもパソコンでの作成でも良いですが、文字の開始位置や余白を揃えるなど、きれいに作成しましょう。数字を書く場合は半角、全角も揃えるとより見栄えが良くなります。

以下、気をつける点です。

  • 提出/郵送日を作成日とする
  • 年号は西暦か和暦か統一し、職務経歴書とも合わせる
  • 写真 3か月以内に撮影したもの、スーツ、髪型を整える ※写真館での撮影がよい
  • 学歴、職歴 古い順に記載
  • 職歴 雇用形態(役職や学校の場合は教務主任や生活指導なども)、国名もあるとよい
  • 退職年月と理由も記載する
  • 免許、資格 応募職種に関連のあるもの
  • 養成講座 学校名、講座名、終了年月
  • 何も記載することがない欄については「なし」と記載
  • 志望動機、特技、アピールポイント等 応募職種で求められている内容に沿った内容を簡潔にまとめて記載する
「養成講座」に関する記載について

特に注意していただきたいのは、「養成講座」に関する記載です。「養成講座」の学校名を書かない方が多いのですが、忘れずに書くようにしてください。「養成講座」と言っても様々な講座があり、採用側にとっては非常に重要な情報です。

弊社サイトからお申込みいただけば、必要情報をご入力いただくだけで適切な履歴書が自動的に作成され、そのまま応募先へ送ることが可能です。

作成に不安を感じられている場合は、ぜひご利用ください。

履歴書は募集の際、最も大事な最初の書類です。皆さんの顔となりますので、良い結果を得るためにもご検討ください。

© Copyright 2025, JS テラス